日语能力考3级阅读资料.docx
- 文档编号:8957697
- 上传时间:2023-02-02
- 格式:DOCX
- 页数:44
- 大小:45.63KB
日语能力考3级阅读资料.docx
《日语能力考3级阅读资料.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日语能力考3级阅读资料.docx(44页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。
日语能力考3级阅读资料
日语能力考3级阅读资料。
問題01つぎの文章の(ア)から(エ)には何を入れますか。
1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
春、3月から4月、5月に(ア)、梅や桜、つつじの花が日本列島を美しくいろどります。
季節(イ)美しい花を見るのはうれしいことです。
桜は日本で一番暖かい沖縄から(ウ)、約2か月かけて北の北海道まで達します。
これは桜前線と呼ばれています。
図を見ると、桜の(エ)ようすがわかります。
問:
(ア)1ついて2よって3かけて4とって
(イ)1ごとに2たびに3だけに4までに
(ウ)1さくはじめ2さきはじめ3おりはじめ4うえはじめ
(エ)1さいてみる2さいてしまう3さいておく4さいていく
本文答案3/1/2/4
問題02つぎの文章を読んで質問に答えなさい。
答えは1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
先週の土曜日わたしははじめて山田さんのおたくに行きました。
夜山田さんはわたしのためにパーティーを開いてくださいました。
山田さんのおくさんのお友達の鈴木さんと山下さんも来てくださいました。
山田さんはお子さんが2人います。
上の子はおんなの子で、いまアメリカで留学しているそうです。
下の子はおとこの子です。
いま高校生ですが、この日るすでした。
おくさんがおいしい日本料理をたくさんつくってくださったし、みんなとても親切で、楽しいパーティーでした。
問1土曜日の夜、山田さんの家にいた人はぜんぶで何人でしたか。
1、6人2、7人3、4人4、5人
問2正しいのはどれですか。
1、山田さんはおとこの子は2人います。
2、山田さんは子供が2人います。
上の子はおとこのこです。
3、山田さんはおとこの子が1人とおんなの子がひとりいます。
4、山田さんのむすこさんはいまアメリカにいます。
問3正しいのはどれですか。
1、わたしはよく山田さんの家に行きます。
2、わたしは今まで山田さんの家に行ったことがあります。
3、わたしは週に一回山田さんの家に行きます。
4、わたしは先週山田さんの家で山下さんという人にあいました。
問4正しいのはどれですか。
1、わたしは山田さんの家に行ったとき、山田さんのむすこさんといろいろ話しあ
いました。
2、わたしが山田さんの家に行ったとき、山田さんの家むすこさんは家にいません
でした。
3、わたしが山田さんの家に行ったとき、山田さんの友達も来ました。
4、わたしは山田さんの家に行ったとき、山田さんのむすめさんにもあいました。
本期答案:
4 3 2 2
問題03つぎの文章を読んで質問に答えなさい。
答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
わたしの町では、月曜日と木曜日に「もえるごみ」を出すことができます。
「もえるごみ」はスーパーでくれるふくろやほうそうし(包装紙)、それに肉やたまごのパック(パック=pack/包装,液体包装盒等)などのことです。
「もえるごみ」をへらすために、山川君の家では、スーパーやコンビニエンス・ストア(スーパーやコンビニエンス・ストア=conveniencestore/小型自选市场,24小时营业店)へ買い物に行くとき、買い物ぶくろを持っていって、みせのふくろはもらわないそうです。
わたしもデパートで何か買ったとき、店員に「つつまなくてもいいです。
」と言っています。
「もえないごみ」は水曜日にだけ出すことができます。
「もえないごみ」にはあきかんやびんなどがあります。
それらは工場でリサイクル(リサイクル=recycle/循环、再次利用)して、もう一度使うことができます。
それで、きれいにあらって、分けて出さなくてはいけません。
ごみはすててしまえばごみですが、リサイクルすればりっぱな資源になります。
問1この人の町では週に何かいごみを出すことができますか。
(1)2回(2)3回(3)4回(4)5回
問2「もえるごみ」をへらすために、山川君はどんなことをしていますか。
(1)買い物に行くとき家からふくろを持っていって、みせのふくろをもらいません。
(2)「もえるごみ」を自分の家でもやしたりしています。
(3)あまりたくさん買い物をしません。
(4)決まった日にごみを出します。
問3「もえないごみ」はどれですか。
(1)肉(2)あきかん(3)たまごのパック(4)メッセージ
問4正しいのはどれですか。
(1)びんやあきかんなどのごみは再生して利用することができます。
(2)この町ではびんやあきかんなどのごみは肉のパックと同じごみばこにすて
てもかまいません。
(3)この町では火曜日ガラスなどのごみを出すことができます。
(4)この人はびんやあきかんなどのごみをきれいにあらって自分の家で使います。
本文答案2/1/2/1
題04つぎの文章を読んで質問に答えなさい。
答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
純子さんは最近アパートをさがしていました。
今のアパートはえきに近いし、やちんもあまりたかくないです。
しかし、少しこまったことが起きました。
先月となりにある大学に通っている学生が一人引っ越してきたのです。
その学生が毎晩おそくまでギターをひくので、よく勉強できません。
大家さんに話してみましたが、「音楽専攻だから、しかたがない」と言われてしまいました。
同じやちんのアパートをさがしましたがえきからとおいし、バスも一時間に1、2本しかありません。
お金がないので、もう少しがまんすることにしました。
問1純子さんは今どんなところに住んでいますか。
1、えきにとおくないところです。
2、スーパーのないところです。
3、バスは少ししかないところです。
4、やちんはたかくないが、バスに乗らなければならないところです。
問2純子さんはどうすることにしましたか。
1、すぐ引っ越すことにしました。
2、もう一度大家さんに話すことにしました。
3、今のところに住んでいくことにしました。
4、もう少しがまんしてお金があったら、引っ越すことにしました。
問3純子さんはどうして引っ越したいですか。
1、今のアパートはやちんがたかいからです。
2、今のアパートはえきにとおいからです。
3、毎晩よく勉強できないからです。
4、毎晩おそくまであたまがいたいからです。
問4正しいのはどれですか。
1、純子さんのとなりにおとこの学生が引っ越してきました。
2、ある大学の学生がとなりに引っ越してきたから、純子さんはとてもうれしいです。
3、純子さんのとなりに音楽を習っている大学生が引っ越してきました。
4、純子さんは毎晩音楽の勉強をします。
問題05つぎの会話を読んで質問に答えなさい。
答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
男:
やあ、橋本さん。
女:
あ、田中さん。
男:
お待たせして失礼しました。
今まで会議をやっていて、やっとおわりました。
ではじむしつの方へどうぞ。
女:
お忙しいんですね。
あ、きのううちの会社に来てくださったそうですね。
男:
ええ、ちかくまで行ったから、お寄りしてみただけで。
女:
わたし、お昼休みで。
食事に出ていたんです。
どうもすみませんでした。
男:
いえ、こちらこそ。
電話すればよかった。
女:
今度わたしのうちのほうにもいらっしゃってください。
主人もお会いしたがっているんですよ。
男:
わたしもぜひお会いしてみたいですね、ご主人に。
問1「近くまで行ったから」の「近く」はどこですか。
1、男の人の会社の近く。
2、女の人の会社の近く。
3、女の人の家の近く。
4、料理店の近く。
問2「電話すればよかった」はどんな意味ですか。
1、きょう女の人は男の人に電話してよかった。
2、きょう男の人は女の人に電話してよかった。
3、きのう男の人は女の人に電話しなかったことを後悔している。
4、男の人は女の人の家に行く前に、電話をする。
問3男の人と女の人は今どこにいますか。
1、二人とも自分の会社にいます。
2、二人とも男の人の会社にいます。
3、女の人は自分の家、男の人は会社にいます。
4、二人とも女の人の家にいます。
問4正しいのはどれですか。
1、きのう男の人は女の人の会社に寄りました。
2、きのう女の人は自分の会社で男の人に会いました。
3、きのう女の人のご主人は男の人に会いました。
4、きのう男の人は女の人に電話をしました。
答案2/3/2/1
問題06つぎの文章を読んで質問に答えなさい。
答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
先日ひさしぶりに友人の山口さんをたずねました。
かれは小説を書いていますが、まだあまり有名ではありません。
かれは仕事ちゅうはいつもドアにかぎをかけておきますから、まえもって電話をしておきました。
かれは音楽がたいへんすきですから、レコードを持って行きました。
かれはもう何日も人とあわないで仕事をしていたからでしょうか、とてもよろこんでいました。
「すきなレコードを持って来てくれてありがとう。
」と言いました。
机の上には、本やペンがいっぱいおいてありました。
かれは「きょうじゅうに原稿を書いてしまわなければならない。
」と言いながら、おさけを出してきましたが、わたしは仕事のじゃまになってはいけないと思って、ことわって帰ってきました。
問1山口さんの家に行く前、何をしましたか。
1、山口さんにプレゼントを買いました。
2、山口さんにおさけを買いました。
3、山口さんに電話をかけました。
4、山口さんにかぎをあげました。
問2正しいのはどれですか。
1、山口さんは仕事のとき、いつもドアにかぎをかけておきます。
2、山口さんはいつもレコードをききながら、仕事をします。
3、山口さんはよく人とあいます。
4、わたしはおさけを持って山口さんの家に行きました。
問3わたしは山口さんの家で何をしましたか。
1、電話をしました。
2、レコードをききました。
3、おさけを飲みました。
4、何もしませんでした。
問4山口さんはいつ原稿を書きおわらなければなりませんか。
1、きょう2、あした3、あさって4、一週間ご
答案:
3141
問題07つぎの文章を読んで質問に答えなさい。
答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
電話はべんりです。
とくに携帯電話はべんりです。
仕事で使う人だけではなく、大学生や高校生ももっています。
しかし、電車の中や教室でベルの音におどろかされるのはこまったことです。
それに、一人なのにこえを出しておらいながら歩いてくる人を見ると、気持が悪い。
手に電話をもっているのがわかると[心します(1)。
]
前は、出かけようとするときに電話がなると、電話に出ようかどうしようかと考えました。
もしわたしが電話に出なければ、かけた人はわたしがるすだと思うのがふつうでした。
ところが、今は電話をかける人はわたしが家にいるかいないかを考えることはありません。
いつでもどこでもわたしが電話に出られるだろうと思っています。
そして、わたしが電話に出ると、「今、どこ」と聞きます(2)たしたちは[電話からにげられなくなりました(3)。
]
問1「安心します」のはどうしてですか。
1、携帯電話があっていつでもどこでもれんらくできますから。
2、みんなが携帯電話をもっていることがわかりましたから。
3、歩いてくる人が携帯電話で話しながらわらっていることがわかりましたから。
4、携帯電話があってこまることがありませんから。
問2「「今、どこ」と聞きます。
」の聞き手はだれですか。
1、相手(電話をかける人)。
2、自分(電話に出るわたし)。
3、家の人。
4、ほかの人。
問3「電話からにげられなくなりました」のはなぜですか。
1、電話がなければ仕事も勉強もできませんから。
2、いつでも電話に出なければなりませんから。
3、携帯電話をもっていないと安心できませんから。
4、携帯電話はひろく使われている。
問4正しいのはどれですか。
1、「わたし」は電話をかけると、まず「今、どこ」と聞きます。
2、電話をかける人は携帯電話で話しながら、歩いてくる人を見ると、気持が悪い。
3、「わたし」に電話をかける人はいつもわたしが家にいるかどうかを考えてから電話をかけてくれます。
4、「わたし」は今携帯電話があります。
答案3/1/4/4
問題08つぎの文章を読んで質問に答えなさい。
答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
きのう、がっこうの帰りに、駅前の花屋で花を買いました。
いつもは高いバラの花が、きのうは10本で300円でした。
日本では、花がとても高くていつもはあまり買えません。
小さいもので1本300円のもあります。
私が「きょうは安いですね」と言うと、花屋のおじさんが、「きょうは、私の母のめいにちなんです。
」と言いました。
わたしは「めいにち」がわからなかったので、しつもんすると、「母が死んだ日だ」とおしえてくれました。
そして、「母はバラが好きだったので、きょうは、母を思って、おきゃくさんにバラの花をサービスします」と言いました。
わたしはそれを聞いてとても感心しました。
母にこのことを話したくなったので、きょうひさしぶりに母に手紙を書きました。
問1「しつもんする」はどんなしつもんをしましたか。
1、きょうはお母さんのめいにちですか。
2、きょうはどうして花をやすくうりますか。
3、お母さんはきょう死んだのですか。
4、「めいにち」はどんないみですか。
問2「このこと」はどんなことですか。
1、日本では花が高いが、やすい花屋をみつけたこと。
2、花屋のおじさんが死んだお母さんのことを大切に思っていること。
3、花屋のおじさんが死んだお母さんにバラの花をサービスしたこと。
4、300円で10本の花を買ったこと。
問3きのう駅前の花屋でどうしてバラの花がやすかったのですか。
1、花屋のおじさんのお母さんはバラが好きだったから。
2、花屋のおじさんのお母さんが死んだから。
3、きのうのバラの花は小さくてうれなかったから。
4、きのうは花屋のおじさんのお母さんのめいにちだから。
問4正しいのはどれですか。
1、花屋のおじさんはきのう花をたくさんうりました。
2、わたしはめいにちのいみがわかるようになりました。
3、花屋のおじさんはお母さんの死んだお客さんに花をサービスしましあ。
4、日本では花が高いが、わたしはときどきかいます。
答案4/2/4/2
問題09つぎの会話を読んで質問に答えなさい。
答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
道子:
もしもし、よしこちゃん?
道子です。
よし子:
あっ、久しぶりね。
元気?
道子:
ええ、元気よ。
あのう、おばあちゃんの誕生日のことだけど、プレゼント、何にする?
よし子:
そうねえ、わたしたち2人だけ?
道子:
太郎ちゃんも一緒。
よし子:
そう。
じゃ、食事でもしながらみんなで相談しない?
新しくできたインド料理のお店、とてもおいしいそうよ。
金曜日はどう?
道子:
金曜日はわたしはちょっと都合が悪いけど、土曜日は[2人とも大丈夫よ。
(1)]
よし子:
そう。
じゃあ、土曜日、うちに来ない?
わたし、仕事が休みだから。
道子:
いいわよ。
よしこちゃんのうちのほうがゆっくり話せるし、[おばさんのおいしいお料理も(2)]食べられるし、外で会うよりいいわ。
よし子:
その日、ははは留守なの。
だから、太郎ちゃんとみちこちゃんで料理を作ってね。
道子:
えー!
?
よし子:
楽しみだわ。
大雪でも来てね。
問1「2人とも大丈夫よ」の「2人」はだれとだれですか。
1、道子さんとよしこさんです。
2、道子さんと太郎さんです。
3、よしこさんと太郎さんです。
4、太郎さんとおばあちゃんです。
問2「おばさんのおいしいお料理」の「おばさん」はだれですか。
1、よしこさんのおばさんです。
2、よしこさんのおbヴぁあさんです。
3、よしこさんのおかあさんです。
4、よしこさんのおねえさんです。
問3道子さんはなぜよし子さんに電話をしましたか。
1、いっしょに食事をするから。
2、太郎さんと相談したいことがあるから。
3、仕事が休みだから。
4、おばあさんにあげるプレゼントについて相談したいから。
問4正しいのはどれですか。
1、道子さんはおとといよしこさんにあいました。
2、道子さんは何日もよしこさんにあっていません。
3、よしこさんは新しくできたインド料理店で食事をしたことがあります。
4、土曜日太郎は都合が悪いです。
本文答案:
(1)2
(2)3 (3)4 (4)2
問題10つぎの文章を読んで質問に答えなさい。
答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
きょうは1日じゅうとてもいい天気で、気持がよかった。
午後からテニス部の友達の百合子さんの家に遊びに行った。
百合子さんの家に行くのは初めてだったので、百合子さんが駅までむかえに来てくれた。
百合子さんの家族は6人で、みんないい人たちだ。
私が行ったら、みんなよろこんでくれて、いろいろなことをしてくれた。
お姉さんは着物の着かたを教えてくれたし、おとうとさんは日本の歌を教えてくれた。
日本の歌が少し歌えるようになって、[とてもうれしかった。
(1)]おとうさんがビデオをとってくれたので、国の家族におくるつもりだ。
7時ごろお母さんが作ってくれた晩ごはんをみんなで食べを。
とてもおいしかった。
10時ごろまで遊んで、帰りは百合子さんのおとうさんに車で家までおくってもらった。
きょうはとても楽しい1日だった。
[こんど百合子さんの家族がオーストラリアにきたら、(2)]いろいろなことをしてあげたいと思った。
問1「とてもうれしかった。
」のはだれですか。
1、百合子さん2、百合子さんのおとうさん
3、百合子さんのお姉さん4、わたし
問2「こんど百合子さんの家族がオーストラリアに来たら、」の「こんど」はいつを指しますか。
1、去年 2、先週3、将来4、今
問3わたしはどのように帰りましたか。
1、友達のおとうさんが家までおくってくれました。
2、友達のおとうとさんが家までおくってくれました。
3、友達に家までおくってもらいました。
4、自分でバスで帰りました。
問4正しいのはどれですか。
1、以前わたしは百合子さんの家に行ったことがあります。
2、ははがつくってくれたばんごはんはとてもおいしかったです。
3、きょうわたしははじめて百合子さんの家でばんごはんを食べました。
4、きょうわたしは百合子さんの家族といっしょに写真をとりました。
本期答案为4 3 1 3
問題11つきの文章を読んで質問に答えなさい。
答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
地下鉄に乗っていて感じることは、老人がわりあい少ないということである。
朝夕は通勤のサラリーマン、昼ごろはデパートに通う主婦が多いということであるが、高齢の人は少ない。
階段が多いから、足の弱い人にはむりなのであろう。
いっぽう、バスは老人が多い。
外の景色が見えるし、乗り降りが楽だからであろう。
時間は不規則であるが、急がない人には問題にならない。
その点、地下鉄は地上の混雑に影響されないから、急ぐ人には便利である。
人間は地球の表面を移動するだけでは満足しなくなって、空を飛び、地下にもぐるようになった。
いわば、二次元の交通から三次元になったわけで、これは大変な進歩・発展と言わなければならない。
問1「高齢の人は少ない」はどんな意味ですか。
1、昼ごろデパートでは老人は少ない。
2、地下鉄で通勤しているサラリーマンの中では老人は少ない。
3、地下鉄に乗っている人の中では老人は少ない。
4、デパートでは高齢の主婦は少ない。
問2「時間は不規則である」はどんな意味ですか。
1、バスの時間は一定していない。
2、老人の時間は一定していない。
3、地下鉄の時間は一定していない。
4、デパートに行く主婦の時間は一定していない。
問3「人間は地球の表面を移動するだけでは満足しなくなって」はどんな意味ですか。
1、バスがいつも渋滞しているので、人々は満足できない。
2、朝夕交通が渋滞しているので、人々は満足できない。
3、人間はバスのほかに飛行機や地下鉄を利用している。
4、地下鉄は地上の混雑に影響されているので、人々は満足できない。
問4正しいのはどれですか。
1、バスより地下鉄を利用している老人が多いです。
2、地下鉄は急いでいる人には便利です。
3、バスを利用している主婦は多いです。
4、老人は
- 配套讲稿:
如PPT文件的首页显示word图标,表示该PPT已包含配套word讲稿。双击word图标可打开word文档。
- 特殊限制:
部分文档作品中含有的国旗、国徽等图片,仅作为作品整体效果示例展示,禁止商用。设计者仅对作品中独创性部分享有著作权。
- 关 键 词:
- 日语 能力 阅读 资料